地域ケアコミュニティ研究所
地域ケアコミュニティ研究所
Local Care Community Lab.
  • 地域ケアコミュニティ研究所

    地域コミュニティの問題に対して
    環境心理学建築計画学社会福祉学を基盤に
    人や地域をエンパワーするさまざまな仕掛けを研究・提案・実践しています。
    業務受託のご相談はメールでお受けしています。
  • 地域ケアコミュニティ研究所

    地域コミュニティの問題に対して
    環境心理学建築計画学社会福祉学を基盤に
    人や地域をエンパワーするさまざまな仕掛けを研究・提案・実践しています。
  • 地域ケアコミュニティ研究所

    地域コミュニティの問題に対して

    環境心理学建築計画学社会福祉学を基盤に

    人や地域をエンパワーするさまざまな仕掛けを研究・提案・実践しています。


研究所代表 片山めぐみ 博士(工学)/ 社会福祉士/2級建築士
札幌市立高等専門学校インダストリアルデザイン学科 専攻科修了
東京工業大学大学院総合理工学研究科 人間環境システム専攻 博士後期課程修了
タイ王国チュラロンコン大学建築学科留学(文部科学省派遣留学生)
札幌市立大学デザイン学部 准教授


受託業務:

  • 日本プライマリケア連合学会(2025)『第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 ソーシャルアクティビティ交流デザイン』
  • 社会福祉法人旭川旭親会(2024〜2025)『農福連携開発商品のブランディング』
  • 札幌市社会福祉協議会(2021〜2022)『まもりんLINEスタンプデザイン』
  • 北広島市地域包括支援センター(2018) 『地域包括支援における住民連携のまちづくり』
  • 北海道新聞サービスセンター(2017)『安平町における住民参加による観光まちづくり』
  • 株式会社グロリアホーム(2017)『平取町地域共生空間「こころの里」における住民参加による空間デザイン』
  • 白老町商工会(2016)『白老町アイヌ文化を基軸としたインバウンド向け滞在型観光の新規開発事業』
  • 札幌市環境局(2015)『動物福祉に配慮した動物愛護管理施設のハードとソフトのデザインに関する研究〜札幌市動物愛護センターのあり方検討会』
  • 喜茂別町(2013)『峠むこうのふる里づくり―喜茂別町における移住促進プロジェクト』
  • 寿都町(2010〜2015)『寿都町におけるコミュニティ・レストラン「風のごはんや」の提案およびまちづくりへの展開』

講演演題:
  • 札幌市(2024)『地域主体のまちづくり『エリアマネジメント』を考える』
  • 生活クラブ生協(2024)『”多世代の居場所づくり”から”たすけあいの地域づくり”へ』
  • 北電総合設計株式会社(2023)『若い力が牽引うる札幌発ソーシャル・イノベーション』
  • 一般財団法人北海道住宅管理公社(2020)『多世代のコミュニティデザイン』
  • 石狩市(2018『子どもの居場所と地域の関わり』
  • 北海道(2018)『ゆるワク!地域生活のススメ〜平成30年度アクティブシニア等活躍支援事業』
  • 北海道公衆衛生学会 (2016)『ソーシャルキャピタルを育むコミュニティ・レストラン』(第68回北海道公衆衛生学会 招待シンポジスト
  • 網走管内社会福祉協議会(2016)『ユニバーサルデザインによるソフト・ハードのまちづくり・課題解決のためのブレーンストーミングワークショップ』
  • 小樽市(2016)『高齢者を支える助け合いの地域づくり』(小樽市生活支援体制整備事業研修会)
  • 歌志内市(2015)『“あつまりたくなる”をデザインする』(福祉のまちづくり講演会
  • 北海道市議会議長会(2015)『行政との連携による地域活性プロジェクト』(北海道市議会議長会主催研修会
  • 一般社団法人北海道まちづくり協議会(2014)『まちづくりプラットフォームとしてのコミュニティ・レストランの可能性』(まちづくり研修会2014)
  • 公益社団法人かしま青年会議所(2014)『人がつながる参加型まちづくり』(かしまみらいカフェinかしま2014)
  • 石狩市(2013)『世代間交流の仕掛けデザイン』(いしかりまちづくりディスカッション)
  • 網走管内社会福祉協議会職員連絡協議会(2013)『ユニバーサルデザインによるまちづくり–地域福祉を進めるための視点』
  • コミュニティ・レストランネットワーク北海道(2013)『行政・大学・市民の協働から誕生したコミレス「風のごはんや」』


公職:

  • 北海道住宅対策審議会委員長(北海道、2025〜)
  • 札幌市都心まちづくり計画検討会委員(札幌市、2024〜)
  • 公共建築賞北海道審査会委員(公共建築協会、2023〜)
  • 札幌市第5次市民自治推進会議委員(札幌市、2023〜)
  • 二段階一般競争入札審査委員会委員長(財務省、2019)
  • 真駒内駅前地区まちづくり検討委員会委員長札幌市、2018〜2022)
  • 札幌市みどりの審議会委員(札幌市、2018〜2023)
  • シニア層が活躍する地域づくりに関する調査研究会副座長(北海道市町村振興協会、2016〜2017)
  • 石狩市空き家等対策協議会副会長(石狩市、2016〜)
  • 札幌市開発審査会副座長(札幌市、2015〜2023)
  • 札幌市都市景観審議会委員(札幌市、2014〜2015)
  • 札幌市地域活動の場整備支援事業審査委員(札幌市、2012〜2018)
  • 大規模小売店舗立地法専門家会議委員(札幌市、2011〜2018)

研究所規約: